音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】

竹内 充

2024年04月16日 06:07

2024年4月16日(火)

午前6:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。

きょうは何の日?【ヴィラデスト・田園記念日】
「田園の快楽」などの著作で知られるエッセイスト、画家、農園主の玉村豊男氏が長野県東御市に「ヴィラデストワイナリー」の開設をしたことから制定。日付は開設日(2004年4月16日)から。きょうは、ヴィラデスト・田園記念日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会~
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼

▼引用【信濃毎日新聞 9版】
■音楽×サウナで ととのって 29日上田で催し 21日までCFで資金募る(23面・地域・東信)
音楽とサウナを楽しむ初のイベント「ヒュバミュージックフェスティバル」は29日、上田市生田の信州国際音楽村で開く。



「ヒュバミュージックフェスティバル」の開催は2024年4月29日(月・祝)

上田市内有志の「信州おとのわプロジェクト」と、実行委員会の共催で開催されるとのこと。

当日は11時から野外ステージで音楽イベント、駐車場の一角にテントサウナを出して予約制で体験会。芝生広場では飲食関係のブースが20店舗ほど参加されるとのこと。


私の知り合いの方々が実行委員会のメンバーとして開催に向けて奔走しています。

クラウドファンディングでチケット販売もされていますので、気になる方はそちらをチェック!

当日は、サウナと音楽で身も心も整いそうな空間になりそうですね!

【リンク】READYFOR-第1回!身も心も“ととのう”みんなの音楽フェス「ヒュバフェス」開催

【リンク】instaguram-hyvä ミュージックフェスティバル2024

【信濃毎日新聞 9版 東信版】

■松本空港利用者 2番目の多さ 23年度 25万9436人 旅行需要の回復追い風に(1面)
→県営松本空港に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本空港 全国2位の乗客増加率 19年度→22年度 新型コロナ下でも路線拡大(2面・総合)
→県営松本空港に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県とJRのトップ会談 22日開催発表 新たな開業時期など焦点(2眼)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■焦点 県民の不信 自民危機感 裏金巡り 衆院5氏訴え 若林氏「説明責任はやってきた」宮下氏「規制法上の違反はない」務台氏「しっかり対策講じないと」井出氏「責任を取る仕組みが必要」後藤氏「反省すべきは政治ばかり」/「潔白なら 地元でこそ説明を」支持者から厳しい声(3面・総合)

■県内上場企業の株価 15日(9面・経済)
→上田市内に本社がや主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が東証プライムに掲載

■スポーツ広場(15面・18面・スポ広場)
→サッカー、ソフトボール、ソフトテニス、卓球、ゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、弓道に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載

■14日スポーツ またも競り負け 信州悔しい連敗 善戦しても・・・募る徒労感(16面・スポーツ)
→バスケットボール男子B1の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■14日のスポーツ 遅すぎた反撃 AC長野連敗 前半3失点 もがく姿勢さえ見せられず(17面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 3連敗 守備立て直せず千葉に0-2(17面・スポーツ)
→サッカー女子 Yogibo WリーグのAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信濃、逆転サヨナラ勝ち 足立初先発、6回1失点 中村、地元松本で殊勲打(18面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■ルヴァン杯 2回戦 山雅 前回王者に挑む あす福岡戦 19時サンアル/リーグ戦 4試合勝ちなしの現状打破へ ボランチ住田 貪欲さ全開(19面・スポーツ)
→明治安田J3の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■音楽×サウナで ととのって 29日上田で催し 21日までCFで資金募る(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■思考力鍛える幼児教室 小学生向けに学童保育 上田の子ども 安全に勉強を 都内企業 市内の事業所近くに施設(23面・地域・東信)

■東信 イロドリ彩撮 上田城跡公園「まつり」の名残 惜しみ舞う(23面・地域・東信)

■浅間山の火山性地震 12~14日は10~35回(29面・第三社会)
→上田市を含む東信地域が関係する話題のため見出しピックアップ

■県内気温上昇 15地点で夏日(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

【信州民報】

■上田市 ことぶき大学・ことぶき大学院が入学式「新たな学びの場などに期待が膨らむ」上田文化会館(1面)

■上田市 西部公民館「プレ親子のびのび広場」楽しく遊びながら子育て学べる場に・・・“ほんわかあったかく”和気あいあい(1面)

■青木村『青木うたごえ喫茶』人気 地域に元気を起こそうと立ち上げ「一人より皆で歌う方が楽しい」(2面)

■東御市 海野宿滞在型交流施設・うんのわで開催 海野宿れいわ六斎市~Fukuめぐり~(2面)

■上田市 さくら国際高校で『第19回入学式』荒井理事長が新入生へエール送る!(2面)

■『わが青春つきるとも』青木村27日 上田市28日 自主上映会(2面)

■20歳未満飲酒防止キャンペーンに40人 上田小売り酒販組合が上田駅前で啓発活動(3面)

■千曲川畔 上田高グランド 市開発公社が買収交渉(3面)

■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン) 笠置シヅ子のお宝映画放映・・・ブギの女王時代の『春の饗宴』(47)など5本が。(4面)

■東御市「ワイン片手に教養講座」ワイン&ビアミュージアム(4面)

■音楽村「佐々木秀美コンサート」『昭和歌謡とシャンソンの世界』5月18日(4面)

■青木村「信州昆虫資料館」オープン 企画展「ヘルマンヘッセとちょう」20日(4面)

【東信ジャーナル】

■青木で「あおきうたごえ喫茶の会」元気な高齢社会へ懐かしい歌熱唄(1面)

■平均年齢76歳、最高齢85歳 上田市高齢者学園42人入学(1面)

■上田のさくら国際高校に46人入学「心に余裕できたら世界にも目を向けて」(2面)

■「信州健康ゼロエネ住宅助成金」申請受付を開始 県住宅供給公社(2面)

■食農教育で小5の補助教材 JA信州うえだが市教委に贈呈(2面)

■組織変更と人事異動 上田の日置電機(2面)

■能登半島地震で被災 石川県ソフトボール協会へ義援金 上田ソフトボール協会が市社協に(3面)

■「天は人の上に人を造らず」に疑義有り-福澤諭吉の真実!!(7)私が福澤諭吉を調べた理由(2)上原榮治(3面)

■「和んぱく見守り隊」が隊員紹介と懇談会 東御の和小児童と地域の安全守る(4面)

【週刊うえだ】

■土曜日発刊



▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!

関連記事