2014年1月20日(月)
おはようございます!
午前7:00現在の信州上田の私の家からみえる天気はくもり。
午前7:00の気温は玄関外(中央1丁目)に設置した温度計を見ると、-4℃ぐらい。
今日は甘酒の日(l※1)・玉の輿の日(※2)だそうです。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
さて、本日のピックアップ記事は・・・・
【信濃毎日新聞】
▼以下引用
上田 宮大工・西島さん作の精密模型 14分の1八角三重塔(37面・信州ワイド)
上田市別所温泉にある国宝・安楽寺八角三重塔を高さ約14分の1に縮小した模型が近くの市営日帰り温泉施設「あいそめの湯」のラウンジに展示された。
▲引用ここまで
(この写真は本物)
宮大工の西島さんが「若い弟子たちに構造を知ってほしい」と10年以上前に3年ほどかけて作った模型だそうです。
12月に私もその模型をみさせていただきました。
その時はまだケースや台座がない状態で事務所の中に置いてあったため、間近で見させていただきました。
細部まで細かく作ってあって、釘などは使われていないとのことでした。
この模型を作られた
西島さんは2010年に亡くなられているそうですが、
模型を通じてお弟子さんや、地域の方々に技術が受け継がれていくことすばらしいです!
▼本日のとことん信州上田!上田の関連記事▼
【信濃毎日新聞】
・園児も行進 防災呼び掛け 上田で消防出初め式(34面・東北信欄)
・上田 宮大工・西島さん作の精密模型 14分の1八角三重塔(37面・信州ワイド)
→ピックアップ記事
・上田の建設会社資材置き場で火災(38面・第二社会欄)
→19日15:45ごろに起きた火災について掲載。けが人はいなかったが、出火当時火の気がなかったため上田警察署が原因を調べているとのこと
【信州民報】
休刊
【東信ジャーナル】
休刊
【週刊うえだ】
休刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
※1 甘酒の日
http://www.kinenbi.gr.jp/
※2 玉の輿の日
http://www.nnh.to/01/20.html