新型コロナ 長野県内に医療特別警報発出 上田圏域 長野県独自の警戒レベル「5」に引き上げ【あさイチ】
2022年07月29日
2022年07月29日(金)
午前6:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
長野県知事選挙の期日前投票始まっています。毎日が投票日です!投開票日は8月7日(日)です。
きょうは何の日?【キン肉マンの日】
株式会社集英社が制定。1979年に集英社の「週刊少年ジャンプ」に連載されて以来、多くのファンを獲得した日本を代表する漫画作品でありアニメ作品である「キン肉マン」(ゆでたまご原作)。その魅力を多くの人に伝えるのが目的。日付はキン(金曜日)と肉(29日)を組み合わせ、文字を入れ替えて「29(肉)日が金(筋)曜日になる日」に。きょうは、キン肉マンの日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■全県に初の「医療特別警報」県 行動制限は見送り 新規感染 2150人 病床使用率35.6% (1面)
県は28日、新型コロナウイルスの感染「第7波」拡大による感染者の急増で医療提供態勢の逼迫が見込まれるとして、医療アラート(4段階)の上から2番目となる「医療特別警報」を全県に出した。

新型コロナウイルス感染症の「第7波」の影響によって新規陽性者が急拡大しています。
長野県内では、昨日医療特別警報が発出されました。
それによって、長野県内独自の感染警戒レベルが木曽地域が4に引き上げられ、そのほかの地域はレベル5に引き上げられました。
昨日長野県から、感染警戒レベル5の圏域の皆様へのお願いということで、
○ 重症化リスクが高い方(65 歳以上の高齢者、基礎疾患がある方など。)及びその同居者・身近で接する方は、混雑した場所、換気が不十分な場所等、感染リスクの高い場面・場所をできるだけ避け、感染しない、感染させない行動を徹底してください。
○ 重症化リスクが高い方は、のどの痛み、せき、発熱等の症状がある場合は、速やかに診療・検査医療機関等へ電話で相談の上、受診してください。
○ 60 歳以上の方、基礎疾患のある方等、医療従事者・高齢者施設の従事者等で3回目接種から5か月経過した方は、重症化予防につながる4回目のワクチン接種を積極的にご検討ください。
○ お一人おひとりが状況に応じた感染防止対策(適切なマスク着用、換気など)を徹底してください。(感染力が強い BA.5への置き換わりが進み、陽性者数が極めて多いことから、感染リスクが非常に高まっています。)
○ 重症化リスクが低い方(65 歳未満の方、基礎疾患がない方など。)は、のどの痛み、せき、発熱等の症状がある場合は、外出を控え、症状が続く場合は、診療・検査医療機関等へ相談の上、受診してください。
○ この夏、帰省や旅行をされる方、お祭り等に参加される方、中学・高校等の生徒及びそのご家族など、若い世代の皆様も、感染リスクを下げるための3回目までのワクチン接種を積極的にご検討ください。
○ 飲食店をはじめとする事業者の皆様は、業種ごとの感染拡大予防ガイドラインを改めて確認するなど、感染防止対策を徹底するようお願いします。
○ 重症化リスクが低く、検査キット(薬事承認された抗原定性検査キット)をお持ちの方には、受診前に自ら検査することを推奨します。(陰性でも感染していない確実な保証にはなりませんので、マスク着用等の感染防止対策は継続してください。)
○ 保健所業務については、入院が必要な方や重症化リスクのある方への対応に重点化しますので、ご理解とご協力をお願いします。
以上のようなことが県知事名で出されました。
上田市内も新規陽性者が多い状況が続いています。
行動制限は見送りとなりました。感染症対策をしっかりとしながら、生活していきたいですね!
【リンク】長野県-新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■ローカル線分岐点 JR東 地方路線収支初公表 県関係 3億~14億円赤字 飯山・大井と・小海・中央東線 8区間(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■全県に初の「医療特別警報」県 行動制限は見送り 新規感染 2150人 病床使用率35.6% (1面)
→ピックアップ記事
■ローカル線分岐点 JR東 4路線8区間赤字額公表 存続模索へ「詳細説明を」算定区間に疑問の声も(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■8.7知事選 県政Q&A 若者施策・移住推進・ゼロカーボン 次代に沿った部署も(2面・総合)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 医療現場 負担どこまで 県が「特別警報」埋まる病床「人手足りない」一般診療への影響 懸念強く(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 知事選2候補の選挙運動は 金井氏 屋内演説 オンライン化検討 阿部氏 支持者の距離確保など徹底(3面・総合)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 県「BA・5の特性踏まえ行動制限見送り」社会経済活動維持 鮮明に(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■日本が週間感染最多 WHO集計 96万人超 世界の15%(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「状況悪化の場合 行動制限」提言へ 分科会有志、政府に(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「爆発的感染続き 社会機能に影響」東京都モニタリング会議(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■社説 2022.7.29 コロナ猛威 抑え込む対策示さぬ政府(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■建設標 不法投棄被害 まさか自分が(5面・論)
→上田市の西田裕子さんの投書が掲載
■感染急増 医療人材確保を 知事会、対処方針見直し建議(7面・総合・経済)
→全国知事会の話題。新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■目安なし 県内最賃手探り 労 物価高背景「時給1000円を」 使 前年度増額「据え置きも」/倉崎会長一問一答 短期集中審議 踏み込む準備を(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■9月電気代9000円超 中電364円値上げ(9面・経済)
→長野県内の電力供給する中部電力に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 28日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■バイオリニスト斎藤澪緒 ドイツでの成長「故郷で表現したい」来月 上田でリサイタル(15面・文化)
→上田市出身のバイオリニストの斎藤美緒さんの話題のため見出しピックアップ
■AC長野 3連勝で勢いを あす讃岐戦 18時ピカスタ/上田西高時代の後輩 J2栃木・根本から刺激 前節決勝Gの藤森「もっとアピール」(19面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■泊まった朝に 別所温泉夏の彩り(22面・地域・東信)
■中高生 東ティモール伝えたい 上田染谷丘高・上田高・塩田中の9人 上映会企画 侵攻・併合・独立・紛争・・・住民の姿記録した映画 来月21日上田で 現地支援金も募る「平和のために行動するきっかけに」(22面・地域・東信)
■上田・武石宿泊者に観光クーポン(23面・地域・東信)
■上田市が母子手帳アプリ 妊娠・出産・子育て 市の情報を集約 接種時期を通知 家族共有も(23面・地域・東信)
■夏も甘酒 寒天でいかが?上田の2店で商品化(23面・地域・東信)
■小6算数・中3国語 苦手?県内 学力テストで全国平均を下回る 4年ぶり実施の理科 実験多い県内 考察力に課題(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■「スマホ1日1時間以上」小6半数う 中3は7割以上 県内は全国より短め 時間長いほど正答率低く(29面・第三社会)
→長野県内の話題が含まれているため見出しピックアップ
■新聞読む子 正答率高く/新聞読む子 多い県内(29面・第三社会)
→長野県内の話題が含まれているため見出しピックアップ
■県内 連日の落雷・大雨(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■みつめる8.7知事選 県外出身者の視点 まちづくり 京都市出身 会社代表 田村英彦さん(39)=千曲市 地元の人と地域良くする/信州生活 満足度は 公共い交通利便性良くない(30面・第二社会)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■ルポ 新型コロナ現場発 県内医療機関 夏風邪も流行 小児科逼迫 開院と同時にやまぬ電話 解熱鎮痛剤の在庫わずか(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内感染 累計10万人に 9万人超えてから6日間で(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■全国 新規感染23万3100人(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 ナフィアスが初 清明小合唱部へ贈呈!研究開発した「高機能マスク」300枚 “少しでも歌いやすい環境を提供したい”(1面)
■今日29日 農産物出前直売市『天神市』天神商店街魅力アッププロジェクト主催(1面)
■知事選 期日前投票3日間の状況 県全体で2万7764人 前回選の同時期を上回る(1面)
■上田市民ゴルフ大会 クローバー杯 上田市役所で表彰式 優勝者に賞状 6月18日~20日の3日間 161人参加(2面)
■上田市 海野町民話研究会が企画「災害と民話」の講演会(2面)
■信州うえだ地域ソフトクリーム巡り スタンプラリー2022☆開催中!10月30日まで(2面)
■城南公民館・西部公民館で原爆パネル展 上田市 今後各会場で開催(2面)
■電話でお金詐欺前兆事案 上田市内で医師を騙る!(2面)
■上田市 別所温泉の常楽寺美術館で企画展「傳益瑶とその家族展」開催中!12月25日まで(3面)
■上田商工会議所 情報教育文化部会主催セミナー「電子帳簿保存キホンのキ!」(3面)
■市役所生け花 旭翠流 林美子さん(3面)
→長野県華道教育会上田支部提供
■五十年前の今日の見出し 開幕!上田わっしょい 踊り夜8時 みこし2時スタート 8-10万人の人出予想(3面)
【東信ジャーナル】
■上田の堀川神社御柱大祭 夏場の山出し 来月6日 里曳き、建御柱(1面)
■清明小合唱部にナノファイバーマスク 信大繊維ベンチャー・ナフィアスが寄贈 あす合唱コンクール「息しやすい、声の通りも良い」(2面)
■鳥獣被害対策実施隊員 発泡の車両損傷事件 再発防止へ啓発研修会 上田市(2面)
■依田窪安協から管内7小学校へ「夏休み、交通事故に気をつけて」児童に啓発グッズ贈る(2面)
■モルックウンチョコカップ長野大会 モルック信州 県内外15チーム参加(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■麻雀大会結果(3面)
→上田市内で行われた麻雀大会の結果が掲載
■上田の妙光寺 お守り猫「四天猫」の賽銭箱(4面)
■私の愛する一点展 東御の梅野記念絵画館(4面)
■長寿食の学校(21)久保美奈子(上田市)葛は夏の料理やお菓子にも 葛は長寿食、ところてんは植物繊維の王様(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。
長野県知事選挙の期日前投票始まっています。毎日が投票日です!投開票日は8月7日(日)です。
きょうは何の日?【キン肉マンの日】
株式会社集英社が制定。1979年に集英社の「週刊少年ジャンプ」に連載されて以来、多くのファンを獲得した日本を代表する漫画作品でありアニメ作品である「キン肉マン」(ゆでたまご原作)。その魅力を多くの人に伝えるのが目的。日付はキン(金曜日)と肉(29日)を組み合わせ、文字を入れ替えて「29(肉)日が金(筋)曜日になる日」に。きょうは、キン肉マンの日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 第9版】
■全県に初の「医療特別警報」県 行動制限は見送り 新規感染 2150人 病床使用率35.6% (1面)
県は28日、新型コロナウイルスの感染「第7波」拡大による感染者の急増で医療提供態勢の逼迫が見込まれるとして、医療アラート(4段階)の上から2番目となる「医療特別警報」を全県に出した。

新型コロナウイルス感染症の「第7波」の影響によって新規陽性者が急拡大しています。
長野県内では、昨日医療特別警報が発出されました。
それによって、長野県内独自の感染警戒レベルが木曽地域が4に引き上げられ、そのほかの地域はレベル5に引き上げられました。
昨日長野県から、感染警戒レベル5の圏域の皆様へのお願いということで、
○ 重症化リスクが高い方(65 歳以上の高齢者、基礎疾患がある方など。)及びその同居者・身近で接する方は、混雑した場所、換気が不十分な場所等、感染リスクの高い場面・場所をできるだけ避け、感染しない、感染させない行動を徹底してください。
○ 重症化リスクが高い方は、のどの痛み、せき、発熱等の症状がある場合は、速やかに診療・検査医療機関等へ電話で相談の上、受診してください。
○ 60 歳以上の方、基礎疾患のある方等、医療従事者・高齢者施設の従事者等で3回目接種から5か月経過した方は、重症化予防につながる4回目のワクチン接種を積極的にご検討ください。
○ お一人おひとりが状況に応じた感染防止対策(適切なマスク着用、換気など)を徹底してください。(感染力が強い BA.5への置き換わりが進み、陽性者数が極めて多いことから、感染リスクが非常に高まっています。)
○ 重症化リスクが低い方(65 歳未満の方、基礎疾患がない方など。)は、のどの痛み、せき、発熱等の症状がある場合は、外出を控え、症状が続く場合は、診療・検査医療機関等へ相談の上、受診してください。
○ この夏、帰省や旅行をされる方、お祭り等に参加される方、中学・高校等の生徒及びそのご家族など、若い世代の皆様も、感染リスクを下げるための3回目までのワクチン接種を積極的にご検討ください。
○ 飲食店をはじめとする事業者の皆様は、業種ごとの感染拡大予防ガイドラインを改めて確認するなど、感染防止対策を徹底するようお願いします。
○ 重症化リスクが低く、検査キット(薬事承認された抗原定性検査キット)をお持ちの方には、受診前に自ら検査することを推奨します。(陰性でも感染していない確実な保証にはなりませんので、マスク着用等の感染防止対策は継続してください。)
○ 保健所業務については、入院が必要な方や重症化リスクのある方への対応に重点化しますので、ご理解とご協力をお願いします。
以上のようなことが県知事名で出されました。
上田市内も新規陽性者が多い状況が続いています。
行動制限は見送りとなりました。感染症対策をしっかりとしながら、生活していきたいですね!
【リンク】長野県-新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト
【信濃毎日新聞 9版 東信版】
■ローカル線分岐点 JR東 地方路線収支初公表 県関係 3億~14億円赤字 飯山・大井と・小海・中央東線 8区間(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■全県に初の「医療特別警報」県 行動制限は見送り 新規感染 2150人 病床使用率35.6% (1面)
→ピックアップ記事
■ローカル線分岐点 JR東 4路線8区間赤字額公表 存続模索へ「詳細説明を」算定区間に疑問の声も(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■8.7知事選 県政Q&A 若者施策・移住推進・ゼロカーボン 次代に沿った部署も(2面・総合)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 医療現場 負担どこまで 県が「特別警報」埋まる病床「人手足りない」一般診療への影響 懸念強く(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 知事選2候補の選挙運動は 金井氏 屋内演説 オンライン化検討 阿部氏 支持者の距離確保など徹底(3面・総合)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■焦点 県「BA・5の特性踏まえ行動制限見送り」社会経済活動維持 鮮明に(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■日本が週間感染最多 WHO集計 96万人超 世界の15%(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「状況悪化の場合 行動制限」提言へ 分科会有志、政府に(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■「爆発的感染続き 社会機能に影響」東京都モニタリング会議(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■社説 2022.7.29 コロナ猛威 抑え込む対策示さぬ政府(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■建設標 不法投棄被害 まさか自分が(5面・論)
→上田市の西田裕子さんの投書が掲載
■感染急増 医療人材確保を 知事会、対処方針見直し建議(7面・総合・経済)
→全国知事会の話題。新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■目安なし 県内最賃手探り 労 物価高背景「時給1000円を」 使 前年度増額「据え置きも」/倉崎会長一問一答 短期集中審議 踏み込む準備を(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■9月電気代9000円超 中電364円値上げ(9面・経済)
→長野県内の電力供給する中部電力に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 28日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■バイオリニスト斎藤澪緒 ドイツでの成長「故郷で表現したい」来月 上田でリサイタル(15面・文化)
→上田市出身のバイオリニストの斎藤美緒さんの話題のため見出しピックアップ
■AC長野 3連勝で勢いを あす讃岐戦 18時ピカスタ/上田西高時代の後輩 J2栃木・根本から刺激 前節決勝Gの藤森「もっとアピール」(19面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■泊まった朝に 別所温泉夏の彩り(22面・地域・東信)
■中高生 東ティモール伝えたい 上田染谷丘高・上田高・塩田中の9人 上映会企画 侵攻・併合・独立・紛争・・・住民の姿記録した映画 来月21日上田で 現地支援金も募る「平和のために行動するきっかけに」(22面・地域・東信)
■上田・武石宿泊者に観光クーポン(23面・地域・東信)
■上田市が母子手帳アプリ 妊娠・出産・子育て 市の情報を集約 接種時期を通知 家族共有も(23面・地域・東信)
■夏も甘酒 寒天でいかが?上田の2店で商品化(23面・地域・東信)
■小6算数・中3国語 苦手?県内 学力テストで全国平均を下回る 4年ぶり実施の理科 実験多い県内 考察力に課題(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■「スマホ1日1時間以上」小6半数う 中3は7割以上 県内は全国より短め 時間長いほど正答率低く(29面・第三社会)
→長野県内の話題が含まれているため見出しピックアップ
■新聞読む子 正答率高く/新聞読む子 多い県内(29面・第三社会)
→長野県内の話題が含まれているため見出しピックアップ
■県内 連日の落雷・大雨(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■みつめる8.7知事選 県外出身者の視点 まちづくり 京都市出身 会社代表 田村英彦さん(39)=千曲市 地元の人と地域良くする/信州生活 満足度は 公共い交通利便性良くない(30面・第二社会)
→7月21日告示、8月7日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■ルポ 新型コロナ現場発 県内医療機関 夏風邪も流行 小児科逼迫 開院と同時にやまぬ電話 解熱鎮痛剤の在庫わずか(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内感染 累計10万人に 9万人超えてから6日間で(31面・第一社会)
→長野県内の新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■全国 新規感染23万3100人(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 ナフィアスが初 清明小合唱部へ贈呈!研究開発した「高機能マスク」300枚 “少しでも歌いやすい環境を提供したい”(1面)
■今日29日 農産物出前直売市『天神市』天神商店街魅力アッププロジェクト主催(1面)
■知事選 期日前投票3日間の状況 県全体で2万7764人 前回選の同時期を上回る(1面)
■上田市民ゴルフ大会 クローバー杯 上田市役所で表彰式 優勝者に賞状 6月18日~20日の3日間 161人参加(2面)
■上田市 海野町民話研究会が企画「災害と民話」の講演会(2面)
■信州うえだ地域ソフトクリーム巡り スタンプラリー2022☆開催中!10月30日まで(2面)
■城南公民館・西部公民館で原爆パネル展 上田市 今後各会場で開催(2面)
■電話でお金詐欺前兆事案 上田市内で医師を騙る!(2面)
■上田市 別所温泉の常楽寺美術館で企画展「傳益瑶とその家族展」開催中!12月25日まで(3面)
■上田商工会議所 情報教育文化部会主催セミナー「電子帳簿保存キホンのキ!」(3面)
■市役所生け花 旭翠流 林美子さん(3面)
→長野県華道教育会上田支部提供
■五十年前の今日の見出し 開幕!上田わっしょい 踊り夜8時 みこし2時スタート 8-10万人の人出予想(3面)
【東信ジャーナル】
■上田の堀川神社御柱大祭 夏場の山出し 来月6日 里曳き、建御柱(1面)
■清明小合唱部にナノファイバーマスク 信大繊維ベンチャー・ナフィアスが寄贈 あす合唱コンクール「息しやすい、声の通りも良い」(2面)
■鳥獣被害対策実施隊員 発泡の車両損傷事件 再発防止へ啓発研修会 上田市(2面)
■依田窪安協から管内7小学校へ「夏休み、交通事故に気をつけて」児童に啓発グッズ贈る(2面)
■モルックウンチョコカップ長野大会 モルック信州 県内外15チーム参加(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■麻雀大会結果(3面)
→上田市内で行われた麻雀大会の結果が掲載
■上田の妙光寺 お守り猫「四天猫」の賽銭箱(4面)
■私の愛する一点展 東御の梅野記念絵画館(4面)
■長寿食の学校(21)久保美奈子(上田市)葛は夏の料理やお菓子にも 葛は長寿食、ところてんは植物繊維の王様(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録