辛味大根使う「さなだそば」【あさイチ】
2014年01月26日
2014年1月26日(日)
おはようございます!
午前6:30現在の信州上田の私の家からみえる天気はすこし曇っています。
午前6:00の気温は玄関外(中央1丁目)に設置した温度計を見ると、4℃ぐらい。温かい!
今日は文化財防火デー(※1)携帯アプリの日(※2)だそうです。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
さて、本日のピックアップ記事は・・・・
【信濃毎日新聞】
▼以下引用
・池波正太郎さんの短編小説に登場「さなだそば」実際の味は(33面・信州ワイド)
作家池波正太郎さん(1923~90年)の作品を映像化した「鬼平外伝 正月四日の客」を見て、登場する「さなだそば」を食べる会が25日、上田市大手の上田温泉ホテル祥園であった。
▲引用ここまで
当日は、真田地域にお住いの時代考証家の山田順子さんのお話もあったそうです。
「さなだそば」は
辛味大根を使ったつゆが辛いそばのことだそうです。
辛いつゆそばといえば、お隣
坂城町の「おしぼりうどん・おしぼりそば」を思い出します。
「おしぼりうどん・おしぼりそば」は、
ねずみ大根の大根おろしをしぼった汁に
麺を付けて食べるもので、薬味に味噌などを入れて食べます。
お店で食べたことがありますが、辛さを楽しめる味でした!
今回使われた辛味大根は
「ねずみ大根」

(転載元:http://nezumi-daikon.com/modules/about/index.php?content_id=1)
「山口大根」

(転載元:http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000001138.html)
ねずみ大根は坂城町、山口大根は上田市
で主に作られています。
こういう地域の伝統的な野菜も活用しながら地産地消がさらに推進されるといいと思います。
▼本日のとことん信州上田!上田の関連記事▼
【信濃毎日新聞】
・県内株の動向 前週の反動も24銘柄が下落(6面・経済欄)
→上田市内に本社のある会社が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエス。
・建設票(29面・ひろば)
→上田市に住む方の投書が掲載
・組曲「無言館」の練習開始 上田で合唱団発足 団員さらに募集(30面・東信欄)
・池波正太郎さんの短編小説に登場「さなだそば」実際の味は(33面・信州ワイド)
→ピックアップ記事
【信州民報】
休刊
【東信ジャーナル】
休刊
【週刊うえだ】
休刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
※1 文化財防火デー
http://www.nnh.to/01/26.html
※2 携帯アプリの日
http://www.kinenbi.gr.jp/
おはようございます!
午前6:30現在の信州上田の私の家からみえる天気はすこし曇っています。
午前6:00の気温は玄関外(中央1丁目)に設置した温度計を見ると、4℃ぐらい。温かい!
今日は文化財防火デー(※1)携帯アプリの日(※2)だそうです。
竹内充の信州上田あさイチ!です!
さて、本日のピックアップ記事は・・・・
【信濃毎日新聞】
▼以下引用
・池波正太郎さんの短編小説に登場「さなだそば」実際の味は(33面・信州ワイド)
作家池波正太郎さん(1923~90年)の作品を映像化した「鬼平外伝 正月四日の客」を見て、登場する「さなだそば」を食べる会が25日、上田市大手の上田温泉ホテル祥園であった。
▲引用ここまで
当日は、真田地域にお住いの時代考証家の山田順子さんのお話もあったそうです。
「さなだそば」は
辛味大根を使ったつゆが辛いそばのことだそうです。
辛いつゆそばといえば、お隣
坂城町の「おしぼりうどん・おしぼりそば」を思い出します。
「おしぼりうどん・おしぼりそば」は、
ねずみ大根の大根おろしをしぼった汁に
麺を付けて食べるもので、薬味に味噌などを入れて食べます。
お店で食べたことがありますが、辛さを楽しめる味でした!
今回使われた辛味大根は
「ねずみ大根」

(転載元:http://nezumi-daikon.com/modules/about/index.php?content_id=1)
「山口大根」

(転載元:http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000001138.html)
ねずみ大根は坂城町、山口大根は上田市
で主に作られています。
こういう地域の伝統的な野菜も活用しながら地産地消がさらに推進されるといいと思います。
▼本日のとことん信州上田!上田の関連記事▼
【信濃毎日新聞】
・県内株の動向 前週の反動も24銘柄が下落(6面・経済欄)
→上田市内に本社のある会社が掲載。東証1部にHIOKI、日信工業、長野計器、JASDAQにシーティーエス。
・建設票(29面・ひろば)
→上田市に住む方の投書が掲載
・組曲「無言館」の練習開始 上田で合唱団発足 団員さらに募集(30面・東信欄)
・池波正太郎さんの短編小説に登場「さなだそば」実際の味は(33面・信州ワイド)
→ピックアップ記事
【信州民報】
休刊
【東信ジャーナル】
休刊
【週刊うえだ】
休刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
※1 文化財防火デー
http://www.nnh.to/01/26.html
※2 携帯アプリの日
http://www.kinenbi.gr.jp/
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録