一富士二鷹三茄子そのあとは?【あさイチ】
2014年01月02日
2014年1月2日(木)
おはようございます!
午前7:00現在の信州上田の私の家からみえる天気はくもり。
午前6:30の気温は玄関外に設置した温度計を見ると、0℃ぐらい。
今日は初夢、書初めです!
竹内充の信州上田あさイチ!です!
さて、本日は新聞各社が休刊日なのでピックアップ記事はありません。
なので、今日は何の日の話。
「初夢」
は一般的には、2日の夜に見る夢が「初夢」と呼ばれているようです。
一般的に初夢で見る縁起のいいものとされているのが
一 富士

(2013年1月12日 竹内 充 撮影)
二 鷹

三 茄子

富士山と鷹はなんとなく演技がよさそうな感じがしますが、なんで3番目になすび
が入ってるんでしょう?
私たち世代で「なすび」っていえば
懸賞生活していた彼を思い出すかも(笑)
三茄子には、諸説あるようですが、「なす→成す」とのことで縁起が良いとされているとか、富士山、鷹狩り、初物のなすを徳川家康が好きだったからとかなどなど
あと、この続きがあるの知ってますか?
「一富士二鷹三茄子」
「四扇五煙草六座頭」
「四扇(しせん)五煙草(ごたばこ)六座頭(ろくざとう)」
と読むようです。
一富士と四扇は対応していて、どちらも末広がり
二鷹と五煙草は鷹は高く舞い上がり、煙草も煙が高く立ちのぼる
三茄子と六座頭は茄子は毛がない食べ物、座頭は坊主で頭に毛がないということで、毛がない→ケガがない
ということで対応しているとか。
こうやって調べてみると、初夢一つで面白いですね!
こういうことわざや古くからの言い伝えなど、上田にあるものもあると思います。そういうものも大切にしていきたいです!
▼本日のとことん信州上田!上田の関連記事▼
【信濃毎日新聞】
休刊日
【信州民報】
休刊日
【東信ジャーナル】
休刊日
【週刊うえだ】
休刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
おはようございます!
午前7:00現在の信州上田の私の家からみえる天気はくもり。
午前6:30の気温は玄関外に設置した温度計を見ると、0℃ぐらい。
今日は初夢、書初めです!
竹内充の信州上田あさイチ!です!
さて、本日は新聞各社が休刊日なのでピックアップ記事はありません。
なので、今日は何の日の話。
「初夢」
は一般的には、2日の夜に見る夢が「初夢」と呼ばれているようです。
一般的に初夢で見る縁起のいいものとされているのが
一 富士

(2013年1月12日 竹内 充 撮影)
二 鷹

三 茄子

富士山と鷹はなんとなく演技がよさそうな感じがしますが、なんで3番目になすび
が入ってるんでしょう?
私たち世代で「なすび」っていえば
懸賞生活していた彼を思い出すかも(笑)
三茄子には、諸説あるようですが、「なす→成す」とのことで縁起が良いとされているとか、富士山、鷹狩り、初物のなすを徳川家康が好きだったからとかなどなど
あと、この続きがあるの知ってますか?
「一富士二鷹三茄子」
「四扇五煙草六座頭」
「四扇(しせん)五煙草(ごたばこ)六座頭(ろくざとう)」
と読むようです。
一富士と四扇は対応していて、どちらも末広がり
二鷹と五煙草は鷹は高く舞い上がり、煙草も煙が高く立ちのぼる
三茄子と六座頭は茄子は毛がない食べ物、座頭は坊主で頭に毛がないということで、毛がない→ケガがない
ということで対応しているとか。
こうやって調べてみると、初夢一つで面白いですね!
こういうことわざや古くからの言い伝えなど、上田にあるものもあると思います。そういうものも大切にしていきたいです!
▼本日のとことん信州上田!上田の関連記事▼
【信濃毎日新聞】
休刊日
【信州民報】
休刊日
【東信ジャーナル】
休刊日
【週刊うえだ】
休刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。